| 
           
          
             
    
              
                
         
                  改正保険業法による 
新たな保険窓販規制と実務への影響 
                   
                   |  
    
             
 
    
      
        日時: 平成27年4月7日(火)午後1時00分〜午後4時00分 
 |  
      
        会場: 金融財務研究会本社 グリンヒルビル セミナールーム 
        
(東京都中央区日本橋茅場町1-10-8) |  
      
        受講費: 34,800円(お二人目から29,000円) 
(消費税、参考資料を含む) |  
     
     
    
      
        講師 有吉尚哉(ありよしなおや) 氏  
                西村あさひ法律事務所 パートナー弁護士   
 |  
     
            
      
         
 平成26年通常国会において成立した「保険業法等の一部を改正する法律」により、保険募集に関する規制が見直されることとなった。改正保険業法の施行期日は平成28年5月末と予定されているが、改正保険業法の下では保険募集に関する新たな行為規制が課せられることとなり、また、保険代理店に対して体制整備義務が直接適用されることとなるため、保険窓販の実務に大きな影響をもたらすことが予想される。 
                 本講演では改正保険業法による保険代理店に対する規制の内容を解説し、保険窓販の実務に与える影響を考察する。 
                 
                 
                 
                  
                1 規制導入の経緯 
                 
                2 現行法の下での保険代理店に対する規制の状況 
                 
                3 改正保険業法に基づく保険代理店規制(1) 
                − 保険募集・保険販売規制 
                 
                4 改正保険業法に基づく保険代理店規制(2) 
                − 体制整備義務 
                 
                5 質疑応答  
                 
                 
                 
                【講師紹介】 
                01年東京大学法学部卒業。 
                02年西村総合法律事務所入所。 
                10年〜11年金融庁総務企画局企業開示課出向。 
                現在、西村あさひ法律事務所勤務。 
                金融法委員会委員、京都大学法科大学院非常勤講師。 
                主な業務分野は、金融取引、信託取引、金融関連規制等。 
                主な著書・論稿として 
                『要綱から読み解く債権法改正』 
                (新日本法規、近刊予定、共編著)、 
                『平成26年会社法改正と実務対応』 
                (商事法務、14年、共著)、 
                『論点体系 金融商品取引法1・2』 
                (第一法規、14年、共著)、 
                「代理店への規制強化 保険業法改正の概要」 
                ビジネス法務2014年10月号(共著)等。 
 
                 
                ※録音・ビデオ撮影はご遠慮下さい。 
                 |  
     
            
 | 
           
  
    主催 金融財務研究会
    
 
    
       
        | Copyright © KINYUZAIMU KENKYUKAI Co.,Ltd. All Rights
Reserved. |  
     
 |  
       
 |