金融財務研究会TOP
 > セミナー一覧 > 不動産・証券化セミナー > 不動産テック(Real Estate Tech)の最新動向と不動産業界にもたらすインパクト


不動産テック(Real Estate Tech)の最新動向と
不動産業界にもたらすインパクト

〜海外の先進事例から、
日本でも登場し始めた革新的サービスの影響を読み解く〜


日時: 平成28年8月30日(火)午後2時00分〜午後5時00分
会場: 金融財務研究会本社 グリンヒルビル セミナールーム
(東京都中央区日本橋茅場町1-10-8)
受講費: 34,600円(お二人目から29,000円)
(消費税、参考資料を含む)

講師 谷山智彦(たにやまともひこ) 氏
株式会社野村総合研究所
プリンシパル/上級研究員

 近年、日本でもFinTech(フィンテック)と呼ばれる情報技術(IT)を活用した革新的な金融サービスに注目が集まっているが、このような動きは金融業界に留まらず、保守的で変化に乏しく、イノベーションも遅いと言われていた不動産業界にも広がりつつある。これは不動産テック(Real Estate Tech)などと呼ばれ、不動産に係るビッグデータの整備や人工知能(AI)等の目覚ましい技術進歩を背景として、日本でも無数のサービスが立ち上がりつつある。
 本セミナーでは、主に海外で勃興しつつある不動産テックの最新動向について紹介した上で、日本の不動産業界へのインパクトについて整理する。具体的には、プラットフォーム上で不動産取引を迅速に低コストで提供するサービス、ビッグデータ解析に基づいて物件や地域の評価情報を提供するサービス、そしてモバイル機器やIoTを活用して不動産業務の効率性・生産性を向上させるサービスなど、先進的サービスのビジネスモデルを紹介し、日本の不動産業界へのインパクト、既存プレイヤーが取るべき対応策、異業種からの新規参入の可能性等について整理する。



1.日進月歩で進化するテクノロジーとX-Tech
(1) テクノロジーの進歩によって様々な業界で注目を集めるX-Tech
(2) FinTechが金融業界にもたらすインパクトと既存プレイヤーの対応
(3) 不動産に係るオープンデータの整備、分析テクノロジーの進化
  
2.不動産テックの定義と最新動向

(1) FinTechに続いて増加している不動産テック(Real Estate Tech)投資の動向、地域別特徴
(2) 多種多様な不動産テック(Real Estate Tech)プレイヤーの全体像
(3) 不動産テックの定義と、主なビジネスモデル類型
  
3.不動産テックの主な海外先進事例とビジネスモデル
(1) プラットフォーム系サービス
(不動産売買・賃貸支援、エージェント・マッチング、C2C取引、クラウドファンディング、シェアリング・エコノミーなど)
(2) ビッグデータ系サービス
(不動産マーケティング、価格査定エンジン、データ集約化・情報提供サービス、意思決定支援サービス、リアルタイム分析など)
(3) オペレーション系サービス
(アセット・マネジメント、プロパティ・マネジメント、その他不動産業務効率化サービスなど)
(4) その他サービス
(バーチャル内覧、スマートロック、IoT住宅、電子署名サービスなど)
  
4.日本でも登場しつつある不動産テック
(1) プラットフォーム系サービス  
(2) ビッグデータ系サービス  
(3) その他サービス
  
5.日本の不動産業界へのインパクトとビジネス機会
(1) 不動産テックがもたらす不動産業界へのインパクト
(2) 今後の日本の不動産市場で起こり得る構造変化
(3) 既存プレイヤーが取るべき対応策と異業種からの新規参入の可能性

〜質疑応答〜



【講師紹介】
慶應義塾大学、同大学大学院、大阪大学大学院経済学研究科博士課程修了、博士(経済学)。株式会社野村総合研究所に入社後、主に不動産・インフラ等のオルタナティブ資産に関する調査・コンサルティング業務に従事。専門は不動産ファイナンス、金融経済学など、また、国土審議会土地政策分科会企画部会専門委員、内閣府「都市再生の推進に係る有識者ボード」委員等の他、早稲田大学大学院ファイナンス研究科等で非常勤講師を務める。


※録音・ビデオ撮影はご遠慮下さい。
主催 金融財務研究会
一覧(申込フォーム)に戻る

Copyright © KINYUZAIMU KENKYUKAI Co.,Ltd. All Rights Reserved.