金融財務研究会TOP > セミナー一覧 > M&Aセミナー > ベトナムM&Aの最新実務


ベトナムM&Aの最新実務


日時: 平成29年8月3日(木)午前9時00分〜12時00分
会場: 金融財務研究会本社 グリンヒルビル セミナールーム
(東京都中央区日本橋茅場町1-10-8)
受講費: 34,400円(お二人目から29,000円)
(消費税、参考資料を含む)

講師 粟津卓郎(あわづたくろう) 氏
曾我法律事務所
パートナー 弁護士・ニューヨーク州・カリフォルニア州弁護士

 日本企業によるベトナム企業買収案件の数は、米国等の先進国経済において将来の透明性が気になる中、上場企業又は非上場企業を問わず、堅調に推移しているように思われます。また、日本企業が既に設立した現地法人を第三者に売却し、又は解散して撤退する案件も増えてきました。そこで、本セミナーでは、主にベトナム企業を買収する際の法務及び税務の実務について、解説させていただきます。
 


1.主な外資規制
 
2.株式買収/売却の条件及び手続

@上場会社の株式買収/売却 
A非上場株式会社の株式買収/売却 
B有限責任会社の株式買収/売却
 
3.資産買収/売却の条件及び手続
 
4.株式買収/売却、資産買収/売却の税務

@株式買収/売却の税務
A資産買収/売却の税務
 
5.買収後のベトナム企業のガバナンス体制
@株式会社の場合
A有限責任会社の場合
 
6.労務上の注意点
@株式買収/売却
A資産買収/売却
 
7.対象企業が不動産を有している場合の注意点
 
8.シンガポール等、第三国の持株会社を通じた買収/売却の条件及び手続
 
9.合併又は会社分割によるM&Aの条件及び手続

@合併
A会社分割

10.その他の注意点

11.会社の解散及び清算による投資からの撤退

〜質疑応答〜



【講師紹介】

1999年4月弁護士登録(第二東京弁護士会)司法修習51期、2003年米国ニューヨーク州、カリフォルニア州弁護士登録、1997年4月東京大学法学部卒業、1997年司法修習生(〜1999年)、1999年北京市にて研修(〜2000年)、2002年米国・Tulane Law School卒業(LL.M)、2003年経済産業省通商機構部に出向(2004年12末まで)、2009年国際経済法学会会員、2009年国際知財制度研究会委員、2014年日本弁護士連合会:中小企業の海外展開業務の法的支援に関するワーキンググループ幹事及びベトナム法アドバイザー。
書籍:
2007年5月「ベトナム進出の実務解説」(SMBCコンサルティング)、2013年9月「ベトナム法務ハンドブック」(中央経済社)、
論文:
「企業法務2016年の展望―アジア・海外進出 破産手続の利用や組織再編が増加する」会社法務A2Z(2016年1月号)、「アジア企業との交渉」Business Law Journal(2016年1月号)、「ベトナムの投資法および企業法の改正」会社法務A2Z(2015年7月号)、「アジアビジネスにおける 契約トラブル回避の視点」BUSINESS LAW JOURNAL(2014年4月号)、「ベトナムにおける新労働法の概要及び主な改正点」国際商事法務(Vol.40,No.10,2012)(共同執筆)、「アジア新興国における契約交渉 10のポイント」BUSINESS LAW JOURNAL(2012年11月号)、「ベトナム進出の法律実務(上)(下)」会社法務A2Z(2012年7月号及び8月号)、「アジア新興国企業への業務委託における注意点(東南アジア諸国(ベトナム、インドネシア、タイ等))」ビジネスロー・ジャーナル(2010年11月号)、他多数。
連載:
「ベトナム重要新法令ニュース」(国際商事法務)、「ベトナム法務 ここが知りたいQ&A」(NNA)、
その他:
イギリスの弁護士評価雑誌Chambers & PartnersにてBand 1 (International Trade Law)にランクイン(2015年、2016年、2017年)。


※録音・ビデオ撮影はご遠慮下さい。
主催 金融財務研究会
印刷用PDF 一覧に戻る

Copyright © KINYUZAIMU KENKYUKAI Co.,Ltd. All Rights Reserved.