|
LBOファイナンスによる資金調達
〜基本的な考え方、ケーススタディ、事業承継への応用事例まで〜 |
日時: 平成25年3月13日(水)午前9時30分〜12時30分 |
会場: 金融財務研究会本社 グリンヒルビル セミナールーム
(東京都中央区日本橋茅場町1-10-8) |
受講費: 34,900円(お二人目から29,000円)
(消費税、参考資料を含む) |
講師 島 千洋(しまちひろ)氏
株式会社日本政策投資銀行
企業ファイナンスグループ 参事役
講師 児井太郎(こいたろう)氏
株式会社日本政策投資銀行
企業ファイナンスグループ 調査役
|
企業買収等の局面において買収先企業の将来のキャッシュフローや資産を拠に調達するLBOファイナンスにつきましては、ファンド等を中心に活用されております。
本セミナーにおきましては、とくに事業会社の皆様にもご理解いただけるよう、基本的な考え方を解説いたします。また、かかるファイナンスのケーススタディ、応用としてLBOファイナンスを活用した事業承継についても紹介いたします。
1.LBOファイナンスの基本的な考え方と利用機会
(1)基本的な考え方
(2)事業会社における利用機会
2.シニアローン
(1)条件設定と返済の考え方
(2)スケジュール(イメージ)
(3)条件設定(イメージ)
3.メザニンファイナンス
(1)条件設定と償還/返済の考え方
(2)優先株式と劣後ローンの選択
(3)スケジュール(イメージ)
(4)条件設定(イメージ)
4.ケーススタディ
(1)ケーススタディ1
(2)ケーススタディ2
(3)ケーススタディ3
5.事業承継とLBOファイナンス
【島 千洋氏】株式会社日本政策投資銀行企業ファイナンスグループにおいて、事業会社向けのメザニンファイナンスやLBO・MBOファイナンスを中心に関与。慶応義塾大学卒、スタンフォード大学ビジネススクールスローンフェロー。
【児井太郎氏】株式会社日本政策投資銀行企業ファイナンスグループ調査役。LBO・MBOファイナンスを中心に関与。
※録音・ビデオ撮影はご遠慮下さい。
|
|
主催 金融財務研究会
 |
Copyright © KINYUZAIMU KENKYUKAI Co.,Ltd. All Rights
Reserved. |
|
|