年度末決算を控えて
把握しておきたい会計・監査を巡る
最近の動向と対応課題


日時: 平成30年3月20日(火)午前9時30分〜12時30分
会場: 金融財務研究会本社 グリンヒルビル セミナールーム
(東京都中央区日本橋茅場町1-10-8)
受講費: 34,600円(お二人目から29,000円)
(消費税、参考資料を含む)

講師 中島康晴(なかじまやすはる)氏
公認会計士
新日本有限責任監査法人 シニアパートナー

 最近の会計・監査を巡る動向を確認し、実務を取り巻く変化とその対応課題について考察するとともに、実際の発表済財務諸表等の資料を使いながら更に理解を深める。また、年度末決算を直前に控えて、その決算留意点についても言及する。



@ 収益認識基準の動向とその内容

A 長文式監査報告書(KAMとは)

B 有償ストック・オプションの会計基準

C IFRSの適用状況と具体的影響

D 不適切会計の現状

E 減損会計についての現状分析

F 監査法人のガバナンス・コードを考える

G 税効果会計の留意点

H 仮想通貨に関する会計処理



講師略歴:
1983年 監査法人太田哲三事務所 (現在 新日本有限責任監査法人)入所 
入所後は監査部門において主に大手製造業を担当、また新規公開事業部においてIPO支援業務にも従事。
1998年 大手金融機関に出向
2002年、2004年 学習院大学経済学部 非常勤講師歴任
新日本有限責任監査法人 監査部門長、常務理事、監査事業部長、ナレッジ本部長を歴任、
現在、新日本有限責任監査法人 シニアパートナー。

主な著書:
「図解・2000年の会計」(中央経済社、1999年)
「よくわかる退職給付会計」(中央経済社、1999年)
「図解・会計ビッグバン第2幕 2001年の決断」(中央経済社、2000年)
「会計ビッグウェーブ」(中央経済社、2001年)
日経文庫「時価・減損会計の知識」(日本経済新聞社、2003年) 
「企業再編の会計実務」(日本経済新聞社、2004年)
「マネジメントのためのIFRS」(日本経済新聞出版社、2010年) 他多数

主な講演実績:
日本銀行考査局・NHK・日本経団連・日本経済同友会・日経セミナー・みずほ総合研究所・産業経理協会・IR協議会・金融財務研究会・証券業協会・地方銀行協会・税務研究会・日本監査役協会・東レ経営研究所・企業研究会・資本市場研究会・監査懇話会・慶応大学大学院・青山学院大学・その他金融機関主催の顧客向け研修並びに企業内研修等多数。 


※録音・ビデオ撮影はご遠慮下さい。
主催 金融財務研究会
新しい会計・税務セミナーページへはこちら

Copyright © KINYUZAIMU KENKYUKAI Co.,Ltd. All Rights Reserved.