金融財務研究会TOP
 > セミナー一覧 > 企業法務セミナー > 平成28年の定時株主総会にどう臨むのか


平成28年の定時株主総会にどう臨むのか

〜CGコード、招集通知、議案と答弁など実務上の最新動向を解説〜


日時: 平成28年2月29日(月)午後1時30分〜午後4時30分
会場: 金融財務研究会本社 グリンヒルビル セミナールーム
(東京都中央区日本橋茅場町1-10-8)
受講費: 34,700円(お二人目から29,000円)
(消費税、参考資料を含む)

講師 小出一郎(こいでいちろう) 氏
和田倉門法律事務所 パートナー 弁護士

 平成28年の定時株主総会は、会社法施行規則の全面適用による法定記載事項の追加のみならず、コーポレートガバナンス・コード(CGコード)による任意記載等の工夫を求められ、必然的に他社との差に注目が集まります。
 安定化比率の低下、スチュワードシップコード、コーポレートガバナンス・コードにより機関投資家の重要性が高まる中、ISSの複数独立社外取締役選任へ向けた新方針も平成28年2月より適用されます。
 このような中、今後の株主総会を見据え、その第一歩として、平成28年の定時株主総会にどう臨むのかをテーマといたします。



1.昨今のガバナンスの動きと株主総会への影響


2.コーポレートガバナンス・コードの考え方と株主総会へ
の影響

(1)コーポレートガバナンス・コードの基本的な考え方

(2)取締役会の位置づけ

(3)社外取締役の役割


3.招集通知等の見直し
(1)招集通知等作成にあたっての姿勢

(2)会社法施行規則改正による事業報告の変更ポイント

(3)ウェブ開示拡大


4.議案と答弁
(1)役員選任議案

(2)役員報酬等にかかる議案

(3)会計監査人にかかる議案
・会社法・会社法施行規則改正による変更点
・監査法人への業務停止処分への対応の留意点

(4)定款変更議案
a ガバナンスの選択 〜 監査等委員会設置会社への変更
b 剰余金配当権限の委譲


5.監査等委員会設置会社の株主総会


6.議案の否決・撤回


7.その他



【講師紹介】
1997年司法試験合格(第52期)、
1998年東京大学法学部卒業、
2000年弁護士登録、 鳥飼総合法律事務所(2008年よりパートナー)、
2016年和田倉門法律事務所 設立。

主な取扱い分野:
株主総会指導、代表取締役等解職、任状勧誘合戦、役員責任(追求/防御)その他の会社法関係争訟、上場企業・非上場企業の内部紛争処理、民事争訟、労働争訟、企業間取引、M&A、MBOその他の非公開化取引、グループ内組織再編、資本政策、不正調査、新株予約権・種類株式設計、危機管理広報対応等。

著書抜粋:
『論点体系 会社法1』共著・第一法規、
『実務相談株式会社法 補遺』共著・商事法務、
『会社法質疑応答集』共著・第一法規、
『非公開会社のための新会社法』共著・商事法務、
ほか多数。 


※録音・ビデオ撮影はご遠慮下さい。
主催 経営調査研究会
一覧(申込フォーム)に戻る

Copyright © KINYUZAIMU KENKYUKAI Co.,Ltd. All Rights Reserved.