8/13(水)3時間で習得!2025年版・国内外の重要な法改正・裁判例と実務対応

◆3時間で習得!2025年版・国内外の重要な法改正・裁判例と実務対応◆【LIVE配信(Zoom)】【後日配信】
https://www.kinyu.co.jp/seminar_detail/?sc=k252245
日時:2025年8月13日(水)13:30~16:30 35,800円
講師:牧野和夫氏
(芝綜合法律事務所 弁護士(日本国・米国ミシガン州・米連邦最高裁)・弁理士)
1.法令コンプライアンス(法令順守)への対応の基本方針
2.民法成人年齢の18歳への引き下げ
3.ステマ規制告示令和5年10月1日施行・景表法改正、電気用品安全法改正
4.電子契約・電子署名、改正電子帳簿保存法、適格請求書制度
5.電子契約・電子署名への企業のグローバル実務対応
6.電気通信事業法の改正、個人情報保護法・令和2年改正、個人情報保護法・2025年改正案
7.各国の個人情報保護法の状況、欧州AI包括規制法案の現状と企業対応
8.「ライドシェア」2024年4月限定解禁
9.金商法改正2024年4月1日四半期報告書の廃止、決算短信への一本化、企業情報を登記で一括変更へ、
ストックオプション発行手続きを簡素に、グロース市場の上場維持基準を厳格化
10.フリーランス保護新法、労働基準法施行規則の改正、労働時間の厳格化、パワハラ規制、東京都カスハラ禁止条例
11.育児・介護休業法の改正、雇用保険の適用拡大
12.公益通報者保護法
13.生成AIへの文化庁指針、知財分野の重要法改正
14.民事訴訟のIT化
15.プロバイダ責任制限法改正
16.アプリ運営・決済システム規制法「スマホ特定ソフトウエア競争促進法」
17.欧州AI包括規制法・カリフォルニア州AI包括規制法案の現状と企業対応、SDGs、ESG、
貿易管理、人権問題、グローバル腐敗防止法・独禁法・マネロン禁止法(AML)、
米相互関税の対象についての基本的な考察
18.海外の主要法改正
19.牧野流「法改正・判例情報の収集の秘訣」について
20.その他最新情報