【LIVE配信(Zoom)】

NFTビジネスの法的課題と解決の方向性

〜「NFT」(Non-Fungible Token)を活用したビジネスを成功に導くために〜

本セミナーは終了しました。アーカイブセミナーはこちら↓でお申し込みいただけます。 https://www.kinyu.co.jp/seminar_detail/?sc=k900316a

開催日時2022年2月4日 (金) 10:00〜12:00
講師
山内真之氏

山内真之氏
アンダーソン・毛利・友常法律事務所・外国法共同事業 パートナー 弁護士

井上乾介氏

井上乾介氏
アンダーソン・毛利・友常法律事務所・外国法共同事業 スペシャル・カウンセル 弁護士

受講費 25,000円 (お二人目から22,000円)
(消費税、参考資料を含む)
開催地 グリンヒルビル セミナールーム
(東京都中央区日本橋茅場町1-10-8)
概要■このセミナーはオンライン会議システム「Zoom」で開催します。 

 2021年は、「NFT」(Non-Fungible Token)が、世界的に大きな注目を集め、IT企業を始め、著名アーティスト、放送局、出版社、スポーツ関連企業等の大手企業がNFT事業を立ち上げる等、「NFT元年」ともいうべき年となりました。
 「今後に向けてNFTビジネスの概要を把握したい」とお考えの方、「すでにNFT事業を具体的に検討している」という方のために、本セミナーでは、NFTの基礎を改めて確認して2021年の動きを総括するとともに、最新のNFTビジネスを国内外から幅広く収集し、法的課題と解決方法の実務的な指針を示します。
セミナー詳細 1.「NFT」の基礎(技術的な仕組み・本質的な特徴・関連市場の動向)

2.「NFT」に関連する法律(民法・金融規制法・知的財産法等)や規制動向

3.「NFT」を活用したビジネスと法的課題の解決方法

 (1)NFT+コンテンツ(アート・音楽)
 (2)NFT+スポーツ(NBA・サッカー)
 (3)NFT+ゲーム
 (4)NFT+実物資産(動産・不動産)
 (5)NFT+メタバース(仮想空間)



【講師紹介 山内真之(やまのうちまさゆき)氏】
2002年慶應義塾大学理工学部卒業 04年慶應義塾大学大学院理工学研究科卒業 07年東京大学法科大学院 (法務博士 (専門職)) 08年最高裁判所司法研修所修了(61期)・弁護士登録(第二東京弁護士会)、09年アンダーソン・毛利・友常法律事務所入所 13年米国Stanford Law School(LL.M.)修了 13年〜14年米国のFinnegan, Henderson, Farabow, Garrett & Dunner法律事務所(カリフォルニア州 Palo Alto Office)勤務 14年ニューヨーク州弁護士登録 14年アンダーソン・毛利・友常法律事務所復帰 17年当事務所パートナー就任
専門分野:理学修士号を有しており、弁護士登録以来、先端テクノロジー関連法務及び知的財産(特許・商標・著作権・不正競争)関連業務(侵害訴訟案件・ライセンス交渉案件・共同開発案件・技術移転案件)を取り扱う。

【講師紹介 井上乾介(いのうえけんすけ)氏】
2004年一橋大学法学部卒業 07年慶應義塾大学法科大学院修了 08年弁護士登録 16年米国カリフォルニア大学バークレー校ロースクール修了(LL.M., Certificate in Law and Technology) 17年カリフォルニア州弁護士登録 著作権法、不正競争防止法等の知的財産法、個人情報保護法等のデータ保護法、その他IT関係法分野を主な業務分野とする。著作権法学会会員、国際著作権法学会(ALAI)会員。

※録音・録画・ビデオ撮影はご遠慮ください。


主催 金融財務研究会

備考本セミナーにつきましては、法律事務所ご所属の方はお申込みをご遠慮願います。

【受講上のご注意】
■このセミナーはオンライン会議システム「Zoom」で開催します。
インターネットにつながるパソコン等からご参加いただけます。会場でのご参加はできません。お一人様につき1アカウントとし、複数名でのご視聴はご遠慮下さい。
■セミナー開催前までに、メール等で資料をお送りいたします。資料到着後のキャンセルはお受けできません。ご了承ください。詳しくは、セミナーお申込みからご受講の流れをご覧ください。
お申込みはこちら

必要事項をご入力の上、「確認ページへ進む」ボタンを押してください。