【会場(定員20名)】【LIVE配信(Zoom)】【後日配信】

業界団体代表理事を務める弁護士による EU AI Act(欧州AI法・AI規則)をはじめとするAI規制の潮流と企業実務対応


本セミナーは終了しました。アーカイブセミナーはこちら↓でお申し込みいただけます。 https://www.kinyu.co.jp/seminar_detail/?sc=k900735a

開催日時2024年3月29日 (金) 13:30〜16:30
講師
松尾剛行氏

松尾剛行氏
桃尾・松尾・難波法律事務所
パートナー弁護士 AI・契約レビューテクノロジー協会代表理事

受講費 35,100円 (お二人目から30,000円)
(消費税、参考資料を含む)
開催地 グリンヒルビル セミナールーム
(東京都中央区日本橋茅場町1-10-8)
概要■このセミナーは「会場」、「LIVE配信(Zoom)」、「後日配信」のいずれかでご受講いただけます。
当セミナーは、会場受講、またはZoomでLIVE視聴される方も、録画をご視聴いただけます。
 期間は1週間です。


 2023年12月にEU AI Actが政治決着し、生成AIや汎用AI(基盤モデル)をはじめとする最新の技術に対応した規制を行うことが決まりました。2024年2月時点では日本でもAI事業者ガイドライン等の策定が進んでいます。また、米国でも同様の規制が進んでおります。
 そのような状況において、このセミナーでは各国の生成AIを含むAI規制を説明した上で、AIを提供し、または利用する日本企業について実務にどのような影響があるのか、またその対応についてご解説いたします。
セミナー詳細 第1章:各国におけるAI規制
  1.EU AI Act
  2.EUにおける規制(AI Act以外)
  3.米国における規制
  4.中国等その他の国における規制
  5.日本における規制

第2章:日本企業の実務
  1.域外適用について
  2.AI規制
  3.GDPR等の「AI」規制そのものではない規制
  4.AI提供者の留意点
  5.AI利用者の留意点



【講師紹介 松尾剛行(まつおたかゆき)氏】
桃尾・松尾・難波法律事務所パートナー弁護士(60期・一弁),NY州弁護士,法学博士,慶應義塾大学特任准教授,AI・契約レビューテクノロジー協会代表理事,リーガルテック企業プロダクト・アドバイザー。
主な書籍として『ChatGPTの法律』(中央経済、共著、2023年)、『ChatGPTと法律』(弘文堂、単著、2023年)、『紛争解決のためのシステム開発法務: AI・アジャイル・パッケージ開発等のトラブル対応』(法律文化社、共著、2022年)、『キャリアデザインのための企業法務入門』(有斐閣、単著、2022年)、『キャリアプランニングのための企業法務弁護士入門』(有斐閣、単著、2023年)、『法学部生のためのキャリアエデュケーション』(有斐閣、単著、2024年)。
主な論文として「リーガルテックと弁護士法に関する考察」情報ネットワーク・ローレビュー18号1頁以下。主な登壇歴として,「【リーガルテック業界団体代表理事を務める弁護士が教える 生成AI時代のリーガルテックの利活用実務】 - リーガルテックを適法とする法務省ガイドラインの公表を踏まえて -」「企業法務の現場ですぐに使える ChatGPTの法務」等。

※録音・録画・ビデオ撮影はご遠慮ください。


主催 金融財務研究会

備考■このセミナーは、①会場受講、②LIVE配信(Zoom)、③後日配信 からお選び下さい。
会場受講:受講証をご持参の上ご来場下さい。資料はPDFでご送付し、製本資料も当日お渡しします。
LIVE配信(Zoom):「Zoomミーティング」のLIVE配信でのご受講です。開催約1週間前に受講URL等をメールでご案内します。資料はPDFでお送りします。
①②については、開催後3営業日以内に、録画視聴用のメールをお送りします。視聴期間は1週間、ご視聴日の指定はできません。資料到着後のキャンセルはお受けできません。
後日配信:録画でのご受講です。ご入金確認後、開催後3営業日以内に、録画視聴用のメールをお送りします。資料は視聴画面からダウンロードできます。視聴期間は2週間、ご希望の日程でご視聴できます。日程指定ご希望の場合は、「質問等」にご記入下さい。
■詳しくは、セミナーお申込みからご受講の流れをご覧下さい。
■複数名でのご視聴、録音録画等はご遠慮下さい。
お申込みはこちら

必要事項をご入力の上、「確認ページへ進む」ボタンを押してください。