【LIVE配信(Zoom)】【後日配信】
あなたの会社を守るネット炎上・中傷への対応実務
〜実務担当者向け即日使える知識とノウハウ〜
【LIVE配信(Zoom)】【後日配信】
〜実務担当者向け即日使える知識とノウハウ〜
開催日時 | 2025年11月27日 (木) 13:30〜15:30 |
---|---|
講師 | ![]() 清水陽平氏 |
受講費 | 27,000円
(お二人目から24,000円) (消費税、参考資料を含む) |
開催地 | 会場開催はありません |
概要 | ■このセミナーは「LIVE配信(Zoom)」「後日配信」でご受講いただけます。 ■当セミナーは、ZoomでLIVE視聴される方も、録画をご視聴いただけます。 期間は1週間です。 現代社会は、スマートフォンの普及に伴い、インターネットやSNSが爆発的に成長し、誰もが手軽に情報を発信できるようになりました。 しかしその一方で、炎上や誹謗中傷が社会問題になっており、悪意がなくても、ほんの些細な表現や価値観のズレが、企業の信用を一瞬で失墜させ、ビジネスに深刻な影響を及ぼしてしまったり、従業員や顧客の安易な発信が原因で炎上に巻き込まれてしまう時代になっています。 ひとたび炎上が起きれば、信用の失墜や売上への影響はもちろん、従業員や取引先への波及も避けられません。また、根拠のない誹謗中傷が放置されることで、ブランドイメージの毀損が長期化する危険もあります。こうした事態を未然に防ぎ、万一発生した際にも迅速かつ的確に対応するためには、実務的な知識と準備が欠かせません。 本セミナーでは、これまでの実際の事例や裁判例を交えながら、ネット炎上と中傷被害の違いを整理し、対応の全体像を分かりやすく解説します。いざという時に慌てることなく、組織やご自身を守るための実践的な知識を、この機会にぜひ身につけてください。 |
---|---|
セミナー詳細 | ・ネット中傷と炎上の違い ・炎上時の対応方法 ・炎上予防のためにできること - 基本的な予防対応 - 炎上しやすいものの例を事例を踏まえて ・ネット中傷の対応方法 - 削除依頼の方法 -開示請求の流れと証拠保全方法 ・特定後の責任追及 【講師紹介 清水陽平(しみずようへい)氏】 法律事務所アルシエン 共同代表パートナー。 2007年弁護士登録(60期)。2010月11月法律事務所アルシエンを開設。 ネット中傷の削除、投稿者の特定、炎上対応などインターネット分野の法律問題に取り組んでいる。 主要著書として、「サイト別ネット中傷・炎上対応マニュアル第4版(弘文堂)」などがあり、マンガ・ドラマ「しょせん他人事ですから 〜とある弁護士の本音の仕事〜」の法律監修を務める。 ※録音・録画・ビデオ撮影はご遠慮ください。 主催 金融財務研究会 |
備考 | ■このセミナーは、①LIVE配信(Zoom)②後日配信 からお選び下さい。 ①LIVE配信(Zoom):「Zoomミーティング」のLIVE配信でのご受講です。開催約1週間前に受講URL等をメールでご案内します。資料はPDFでお送りします。 ※開催後3営業日以内に、録画視聴用のメールをお送りします。視聴期間は1週間、ご視聴日の指定はできません。資料到着後のキャンセルはお受けできません。 ②後日配信:録画でのご受講です。ご入金確認後、開催後3営業日以内に、録画視聴用のメールをお送りします。資料は視聴画面からダウンロードできます。視聴期間は2週間、ご希望の日程でご視聴できます。日程指定ご希望の場合は、「質問等」にご記入下さい。 ■詳しくは、セミナーお申込みからご受講の流れをご覧下さい。 ■複数名でのご視聴、録音録画等はご遠慮下さい。 |
必要事項をご入力の上、「確認ページへ進む」ボタンを押してください。