【会場(定員20名)】【LIVE配信(Zoom)】【後日配信】

情報セキュリティ観点からの業務委託契約見直しのポイント

〜具体的な契約条項を踏まえた実務解説〜

開催日時2025年11月28日 (金) 10:00〜12:00
講師
小坂光矢氏

小坂光矢氏
牛島総合法律事務所 パートナー弁護士・情報処理安全確保支援士

受講費 28,000円 (お二人目から25,000円)
(消費税、参考資料を含む)
開催地 グリンヒルビル セミナールーム
(東京都中央区日本橋茅場町1-10-8)
概要■このセミナーは「会場」「LIVE配信(Zoom)」「後日配信」でご受講いただけます。
当セミナーは、会場受講、またはZoomでLIVE視聴される方も、録画をご視聴いただけます。
 期間は1週間です。


 委託先での情報漏えい事故が依然として相次いでいます。事故を未然に防止するとともに、万が一事故が発生した場合にも適切な対応が講じられるよう備えておくためには、業務委託契約を通じて委託先を適切に規律しておくことが重要です。
 本セミナーでは、関連する法制度や最新の業界ガイドライン等に触れながら、委託契約書の具体的な条項例に基づき、情報セキュリティを確保する上でのポイントを解説します。本セミナーが、委託先との業務委託契約を見直す上での参考となることを期待しています。

セミナー詳細 1.委託先管理の基本

2.委託契約を見直す上でのポイント

  (1)委託先に求めるセキュリティ措置の内容
  (2)再委託先の管理
  (3)監査
  (4)漏えい等発生時の対応
  (5)損害賠償
  (6)契約終了時
  (7)外国への委託

3.分野別の留意点
  (1)金融分野事業者の場合
  (2)医療分野事業者の場合
  (3)重要インフラ分野事業者の場合
  (4)独禁法・下請法の適用対象となる場合
  (5)クラウドサービスを利用する場合



【講師紹介 小坂光矢(こさかみつや) 氏】
牛島総合法律事務所 パートナー。情報処理安全確保支援士。
Certified Information Privacy Professional/Europe。
国内外の各種紛争案件をはじめとする種々の企業法務案件を取り扱う。データプライバシー分野では、パーソナルデータのビジネスへの利活用に関する法的助言やグローバルなデータ移転体制の構築を含む情報管理体制の構築に関する法的助言、情報漏えい事案への対応に関する法的助言等を中心に扱う。
近時の主要著作として、『個人情報関連法令スピードチェック』(共著、商事法務・2024)、「サイバー攻撃の種別に応じた金融機関におけるインシデント対応」(金融法務事情 · 2025年3月10日号)等

※録音・録画・ビデオ撮影はご遠慮ください。


主催 金融財務研究会

備考■このセミナーは、①会場受講  ②LIVE配信(Zoom) ③後日配信 からお選び下さい。
会場受講:受講証をご持参の上ご来場下さい。資料はPDFでご送付し、製本資料も当日お渡しします。
LIVE配信(Zoom):「Zoomミーティング」のLIVE配信でのご受講です。開催約1週間前に受講URL等をメールでご案内します。資料はPDFでお送りします。
①②については、開催後3営業日以内に、録画視聴用のメールをお送りします。視聴期間は1週間、ご視聴日の指定はできません。資料到着後のキャンセルはお受けできません。
後日配信:録画でのご受講です。ご入金確認後、開催後3営業日以内に、録画視聴用のメールをお送りします。資料は視聴画面からダウンロードできます。視聴期間は2週間、ご希望の日程でご視聴できます。日程指定ご希望の場合は、「質問等」にご記入下さい。
■詳しくは、セミナーお申込みからご受講の流れをご覧下さい。
■複数名でのご視聴、録音録画等はご遠慮下さい。
お申込みはこちら

必要事項をご入力の上、「確認ページへ進む」ボタンを押してください。