【会場(定員20名)】【LIVE配信(Zoom)】【後日配信】
企業価値向上を意識した財務リスク管理
〜経営目標、経営計画の安定的な達成のために財務機能が果たすべき役割〜
【会場(定員20名)】【LIVE配信(Zoom)】【後日配信】
〜経営目標、経営計画の安定的な達成のために財務機能が果たすべき役割〜
開催日時 | 2025年7月18日 (金) 10:00〜12:00 |
---|---|
講師 | 山内洋幸氏 |
受講費 | 26,800円
(お二人目から24,000円) (消費税、参考資料を含む) |
開催地 | グリンヒルビル セミナールーム (東京都中央区日本橋茅場町1-10-8) |
概要 | ■このセミナーは「会場」「LIVE配信(Zoom)」「後日配信」でご受講いただけます。 ■当セミナーは、会場受講、またはZoomでLIVE視聴される方も、録画をご視聴いただけます。 期間は1週間です。 円金利上昇と円安進行、東京証券取引所による2023年3月付「資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応について」の発出など、近年、本邦企業を取り巻く経営環境が目まぐるしく変化しています。そして、こうした経営環境の変化の中、「経営目標、経営計画の安定的な達成のためには、将来を見通した収益性の改善及び財務の健全性の確保が必要になるが、金融市場の将来変動や収益の計画対比の変動をどのように見積もり、管理を行っていくべきなのか」といった声が聞こえてきています。 金融市場の将来変動や収益の計画対比の変動を考慮した経営管理とはどのようなものなのでしょうか。 本セミナーでは、事業会社において財務やリスク管理を担当されている方を対象とし、経営目標、経営計画の安定的な達成のために財務機能が果たすべき役割を紐解いていきます。 |
---|---|
セミナー詳細 | 1.財務リスク管理を今一度考える必要性 2.財務リスク管理の責任の所在 3.経営目標、経営計画の安定的な達成のため財務リスク管理 (1)財務リスク管理の内容的体系 (2)資金管理のPDCAと具体例 (3)為替・金利リスク管理のPDCAと具体例 本セミナーについては、ご同業の方はお申し込みをご遠慮願います。 【講師紹介 山内洋幸(やまうちひろゆき)氏】 早稲田大学(理工学部)卒業、インディアナ大学ブルーミントン校(Master of Public Affairs)修了。コンサルティング会社での国内企業に対する経営支援、国立研究所の非常勤研究員等を経て、2007年に有限責任監査法人トーマツ入社。銀行、保険、証券等の金融機関並びに非金融機関に対して、リスク管理モデルの構築やリスク管理高度化支援業務を実施している。 ※録音・録画・ビデオ撮影はご遠慮ください。 主催 経営調査研究会 |
備考 | ■このセミナーは、①会場受講 ②LIVE配信(Zoom) ③後日配信 からお選び下さい。 ①会場受講:受講証をご持参の上ご来場下さい。資料はPDFでご送付し、製本資料も当日お渡しします。 ②LIVE配信(Zoom):「Zoomミーティング」のLIVE配信でのご受講です。開催約1週間前に受講URL等をメールでご案内します。資料はPDFでお送りします。 ※①②については、開催後3営業日以内に、録画視聴用のメールをお送りします。視聴期間は1週間、ご視聴日の指定はできません。資料到着後のキャンセルはお受けできません。 ③後日配信:録画でのご受講です。ご入金確認後、開催後3営業日以内に、録画視聴用のメールをお送りします。資料は視聴画面からダウンロードできます。視聴期間は2週間、ご希望の日程でご視聴できます。日程指定ご希望の場合は、「質問等」にご記入下さい。 ■詳しくは、セミナーお申込みからご受講の流れをご覧下さい。 ■複数名でのご視聴、録音録画等はご遠慮下さい。 |
必要事項をご入力の上、「確認ページへ進む」ボタンを押してください。