国内LPSによるファンド・ファイナンス(サブスクリプション・ファイナンス、NAVファイナンス等)【アーカイブセミナー・2025年9月9日開催分(約3時間)】
〜新たなモデルLPAの作成等に関連して〜
〜新たなモデルLPAの作成等に関連して〜
販売期間 | 2026年3月31日 (火) まで |
---|---|
講師 | 岡部知樹氏 |
受講費 | 35,600円
(お二人目から31,000円) (消費税、参考資料を含む) |
概要 | ・本セミナーは2025年9月9日開催セミナーを録画したものです。 ファンド・ファイナンスとは、ファンドが金融機関等から借入を行うものですが、その内容には様々な物が含まれます。本セミナーでは、令和7年版LPAでも『先駆的な取り組み』として取り入れられ、日本国内でも今後の盛り上がりが期待されるファンド・ファイナンスとはどのようなものかという基本的なところから始めて、経済産業省の「新たなモデルLPAの作成等のための有識者検討会」の議論の内容も踏まえて、ファンド・ファイナンスについて解説します。 |
---|---|
セミナー詳細 | 1.ファンド・ファイナンスとは (1)ファンド・ファイナンスの目的 (2)サブスクリプション・ファイナンス (3)NAVファイナンス (4)ファンド・ファイナンスを取り巻く現在の状況 2.投資事業有限責任組合モデル契約とは (1)投資事業有限責任組合モデル契約(平成22年モデル) (2)投資事業有限責任組合モデル契約(平成30年モデル) (3)新たな投資事業有限責任組合モデル契約における論点 3.ファンド・ファイナンスの留意点 (1)LPの承諾 (2)GPの権限 (3)海外における破綻事例 企業内弁護士は大歓迎ですが、弁護士事務所とその関連団体所属の方はお申込をご遠慮願います。 【講師紹介 岡部知樹(おかべともき)氏】 日系アセットマネジメント会社の投資営業部としてファンド組成に携わった経験を有し、スタートアップファイナンス、プロジェクトファイナンス、不動産ファイナンス等に関する法務を中心に扱う。 2012年 3月 京都大学法科大学院修了 2014年 1月 TMI総合法律事務所勤務 2016年11月 総合商社系アセットマネジメント会社投資営業部勤務 2023年 5月 デューク大学ロースクール修了(LL.M, Business Law Certificate) 2023年 9月 総合商社の米国法人不動産事業部勤務(ニューヨーク本店) 主催 金融財務研究会 |
備考 | 【受講上のご注意】 ・本セミナーは2025年9月9日開催セミナーを録画したものです。 ・メールで請求書をご送付します。ご入金後にメールでログインIDとパスワード等をお送りします。資料はログイン後にダウンロードできます。 ・視聴可能期間は配信後2週間です。ご都合の良い期間を指定できます。講師への質問も可能です。 ・視聴推奨環境 https://classtream.jp/detail/view/v-3.html ・視聴確認用動画 https://classtream.jp/view/check/v-3/#/player?co=1&ct=V ・お一人につき1IDとしていただきますようお願い申し上げます。 2026年3月31日お申し込みまで限定販売いたします(販売期間終了後もご視聴は可能です)。詳しくは、セミナーお申込みからご受講の流れをご覧ください。 |
必要事項をご入力の上、「確認ページへ進む」ボタンを押してください。