| No. | 開催日時 | セミナー名/講師名 | 会場 | 受講料 | 申込 | 
 	 	
                        | k191107 | 終了 6月19日(水)
 14:00〜17:00
 | 親事業者のための「下請かけこみ寺」対応策 〜独禁法と下請法の基本と勘所を正しく体感・体得!!〜
 玉木昭久氏(森・濱田松本法律事務所 弁護士)
 | 日本橋茅場町 | \34700 | 申込 | 
 	 	
                        | k191125 | 終了 6月21日(金)
 13:30〜16:30
 | 【10月の消費税増税対応】 下請取引と下請法・消費税転嫁法対応の基礎
 三浦悠佑氏(渥美坂井法律事務所・外国法共同事業 パートナー 弁護士)
 | 日本橋茅場町 | \34400 | 申込 | 
 	 	
                        | k191137 | 終了 6月24日(月)
 14:00〜17:00
 | 米国OFAC規制・外為法に基づく経済制裁への実務対応 〜金融機関においてどのような態勢整備をすればよいか〜
 渡邉雅之氏(弁護士法人 三宅法律事務所 シニアパートナー弁護士)
 | 日本橋茅場町 | \34700 | 申込 | 
 	 	
                        | k191147 | 終了 6月25日(火)
 14:00〜17:00
 | 食品表示診断士が解説する 国内外の食品表示の法的リスクとコンプライアンス 〜景品表示法、食品表示法等の国内規制および外国の食品表示規制の執行状況に照らして〜
 長橋宏明氏(ベーカー&マッケンジー法律事務所(外国法共同事業) 弁護士 ニューヨーク州弁護士 上級食品表示診断士((一社)食品表示検定協会認定))
 | 日本橋茅場町 | \34800 | 申込 | 
 	 	
                        | k191157 | 終了 6月26日(水)
 14:00〜17:00
 | 増大する輸出管理リスクへの対応 〜「防衛装備移転三原則」等の制定と国際研究開発をはじめ、改正外為法による日米の安全保障貿易管理の動向を踏まえ、企業防衛のノウハウを伝授〜
 玉木昭久氏(森・濱田松本法律事務所 弁護士)
 | 日本橋茅場町 | \34700 | 申込 | 
 	 	
                        | k191175 | 終了 6月28日(金)
 13:30〜16:30
 | <ケーススタディで学ぶ> 競合他社との接触における独占禁止法上の留意点
 〜接触ルール作成のポイントと腹落ちする社内説明のためのヒント〜
 三浦悠佑氏(渥美坂井法律事務所・外国法共同事業 パートナー 弁護士)
 | 日本橋茅場町 | \34200 | 申込 | 
 	 	
                        | k191179 | 終了 6月28日(金)
 14:00〜17:00
 | 独占禁止法が改正、摘発強化へ 〜裁量的課徴金制度や課徴金重罰化に備える!〜
 玉木昭久氏(森・濱田松本法律事務所 弁護士)
 | 日本橋茅場町 | \34700 | 申込 | 
 	 	
                        | k191191 | 終了 7月2日(火)
 9:30〜12:30
 | 中国本土での預託証券(CDR)発行の条件・手続、香港上場・HDR上場 〜日本企業による中国上場の最新実務〜
 粟津卓郎氏(曾我法律事務所 パートナー弁護士・ニューヨーク州・カリフォルニア州弁護士)
 | 日本橋茅場町 | \34700 | 申込 | 
 	 	
                        | k191195 | 終了 7月2日(火)
 13:30〜16:30
 | <元報道記者の弁護士が解説> 平時・有事の危機管理広報の勘所
 〜法務・広報の連携で、企業不祥事を起こさない・拡大させない〜
 鈴木悠介氏(西村あさひ法律事務所 弁護士/元報道記者(TBSテレビ))
 | 日本橋茅場町 | \34400 | 申込 | 
 	 	
                        | k191197 | 終了 7月2日(火)
 14:00〜17:00
 | FIDIC Silverbook条文解説 〜EPC契約主要約款の解説〜
 宇野伸太郎氏(西村あさひ法律事務所シンガポールオフィス共同代表・パートナー弁護士 英国・シンガポール仲裁人協会フェロー)
 | 日本橋茅場町 | \34500 | 申込 | 
 	 	
                        | k191215 | 終了 7月4日(木)
 13:30〜16:30
 | 独占禁止法上の確約制度の基本と実務 〜今後の展開と実務的な活用可能性〜
 川島佑介氏(柳田国際法律事務所 執行パートナー 弁護士 元公正取引委員会事務総局審査局審査専門官)
 | 日本橋茅場町 | \34500 | 申込 | 
 	 	
                        | k191235 | 終了 7月8日(月)
 13:30〜16:30
 | 内部通報制度をめぐる最新動向と実務上の対応 〜内部通報制度認証、公益通報者保護法改正、グローバル内部通報制度を踏まえ〜
 山内洋嗣氏(森・濱田松本法律事務所 パートナー 日本国弁護士、米国NY州弁護士)
 大川信太郎氏(森・濱田松本法律事務所 アソシエイト 日本国弁護士)
 | 日本橋茅場町 | \34500 | 申込 | 
 	 	
                        | k191243 | 終了 7月9日(火)
 13:30〜16:30
 | IR整備法(カジノ法)の読み方 〜日本版カジノへの参入にあたっての検討課題〜
 石原 仁氏(アンダーソン・毛利・友常法律事務所 パートナー 弁護士 International Masters of Gaming LAW 会員(日本国弁護士唯一))
 | 日本橋茅場町 | \34300 | 申込 | 
 	 	
                        | k191247 | 終了 7月9日(火)
 14:00〜17:00
 | 内部通報制度認証のメリットと審査基準のポイント 井上俊介氏(日比谷中田法律事務所 シニア・アソシエイト 弁護士)
 | 日本橋茅場町 | \34800 | 申込 | 
 	 	
                        | k191285 | 終了 7月16日(火)
 13:30〜16:30
 | 米国訴訟のディスカバリにおける文書等提出の実務 〜文書等の保全から提出までの具体的な実務対応を総ざらい〜
 鍋島智彦氏(長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
 | 日本橋茅場町 | \34500 | 申込 | 
 	 	
                        | k191291 | 終了 7月17日(水)
 9:30〜12:30
 | 内部通報制度の高度化と内部通報窓口の実務対応 〜実効的な内部通報制度の運営と窓口担当者のスキル向上のために〜
 佐藤 慶氏(虎門中央法律事務所 弁護士)
 | 日本橋茅場町 | \34700 | 申込 | 
 	 	
                        | k191307 | 終了 7月18日(木)
 13:30〜16:30
 | 直近の企業・組織不祥事事案から学ぶ有事・平時の危機管理 〜第三者委員会等の調査報告書から読み解く〜
 鈴木悠介氏(西村あさひ法律事務所 弁護士)
 堀田純平氏(西村あさひ法律事務所 弁護士)
 | 日本橋茅場町 | \34500 | 申込 | 
 	 	
                        | k191313 | 終了 7月19日(金)
 10:00〜17:00
 | 日常業務に必要な法律の基礎知識 〜改正民法に触れながら、契約、印紙税から手形・小切手まで、総務・経理・営業等幅広い部門で役立ち、若手社員研修にも格好〜【特別価格:28,800円】
 矢野千秋氏(矢野総合法律事務所 弁護士)
 | 日本橋茅場町 | \28800 | 申込 | 
 	 	
                        | k191327 | 終了 7月22日(月)
 14:00〜17:00
 |  米国輸出入規制と外国投資規制の最新動向 〜米中貿易摩擦を背景に〜
 西 理広氏(スキャデン・アープス法律事務所 弁護士・ニューヨーク州弁護士)
 | 日本橋茅場町 | \34800 | 申込 | 
 	 	
                        | k191387 | 終了 7月30日(火)
 14:00〜17:00
 | 反社会的勢力リスク管理の理論と実務の事例検討 〜政府指針公表から現在までの到達点とこれからの課題・展望〜
 荒井隆男氏(虎門中央法律事務所 パートナー 弁護士)
 | 日本橋茅場町 | \34700 | 申込 | 
 	 	
                        | k191631 | 終了 9月4日(水)
 9:30〜12:30
 | 取締役会付議基準の見直しと取締役会への新しい情報提供の実務 〜決議漏れなし、個別案件ごとの判断結果の稟議書記録が大事〜
 倉橋雄作氏(中村・角田・松本法律事務所 パートナー弁護士)
 | 日本橋茅場町 | \34200 | 申込 |